利用規約
総則
この利用規約は、吉祥寺アール心理相談室(以下「当相談室」といいます)のサービスをご利用いただく際の条件を定めたものです。
料金
「カウンセリング・心理検査」のページをご確認ください。
来室時間
当相談室には待合スペースがないため、ご予約のお時間ちょうどにお越しいただきますようお願いいたします。
予約制について
当相談室は完全予約制です。ご予約なく直接ご訪問いただいた場合、カウンセリングを提供することができません。
お支払い方法
料金のお支払いは、当相談室指定の銀行口座、またはオンラインリンク決済(クレジットカード)での事前入金をお願いしております。
返金について
カウンセリング・心理検査は、商品の性質上、サービス提供後の返金対応は致しかねますのでご了承ください。
キャンセル、予約変更
- 予約の前日にキャンセルされた場合、料金の50%をキャンセル料として請求いたします。
- 当日キャンセルまたは無断キャンセルの場合、料金の全額をキャンセル料として申し受けます。
- ご予約日の前日に、日程変更ご希望のご連絡をいただいた場合、1,000円の変更手数料を頂戴いたします。
- ご予約日当日に日程変更をご希望の場合、2,000円の変更手数料を頂戴いたします。
- インフルエンザや新型コロナウイルスなどの感染症やその他避けられない事情によるキャンセルや変更の場合、キャンセル料および手数料はいただきません。
遅刻された場合
ご予約時間に遅れた場合でも、終了時間の延長はいたしませんのでご了承ください。
未成年の方のカウンセリング
18歳未満の方のご利用については、保護者の同意と署名が必要です。
連携
自傷や他害の危険がある場合、必要に応じて主治医やご家族などの関係者に連絡を取ることがあります
通院中の方への対応
精神科や心療内科に通院中の方は、主治医の許可を得た上でカウンセリングを受けていただきます
カウンセリングの中断
暴力的な行為や著しい暴言、その他当相談室の運営に支障が生じる場合は、カウンセリングを中断することがあります。
安全の確保が必要と判断した場合には、警察や関係機関に連絡を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。
カウンセリング実施の可否について
著しく精神状態に不調をきたしている場合(重篤な精神病態等)、カウンセリングをお断りする場合があります。
個人情報の保護
当相談室は、カウンセリングで取得した個人情報を厳重に管理し、無断で第三者に提供することはありません。ただし、法律の要求や生命の危機がある場合、またはカウンセリングの質向上のために必要とされる場合には、関係機関に情報を提供することがあります。※詳細はプライバシーポリシーを参照のこ
記録の管理
当相談室は、原則カウンセリング記録を最終面接日から5年間保管いたします。5年たったのちに、お預かりした情報を適切に破棄する場合があります
当相談室の責任について
当相談室の外、およびカウンセリングの範囲外で発生した事象についての責任を負いかねます
利用規約の改定
当相談室は、必要に応じて本規約を改訂することがあります。改訂後の規約は、当相談室のウェブサイトに掲載された時点で効力を生じるものとします。
その他
当相談室でのカウンセリングは、心身の不調、人間関係、心理的な課題や悩みへの支援を目的として、相談室内(または事前に合意したオンライン環境)においてのみ実施いたします。
相談室外でのカウンセリング提供、及びカウンセリング以外の目的による個人的なやり取りは一切行いません。